Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-08-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
磁気共振を用いた非接触給電における複数端末への高効率な給電手法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Studies on Efficient Wireless Power Transfer to Multiple Terminals via Magnetic Resonant Coupling |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
無線通信とエネルギー |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
電気通信大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering The University of Electro-Communications |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Informatics and Engineering The University of Electro-Communications |
著者名 |
関, 邦洋
湯, 素華
小花, 貞夫
|
著者名(英) |
Kunihiro, Seki
Suhua, Tang
Sadao, Obana
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
モバイル端末や自律ロボットの普及に伴い,それらの半永久的な稼働が望まれている.これまで主流であった有線給電は給電場所が限られるため,近年非接触給電が提案されている.その中でも伝送可能な距離が比較的に長くかつ電力効率が良い,磁気共振を用いた非接触給電が注目されている.しかしながらこの給電方式については,主に 1 対 1 の環境下における研究はなされてきたが,1 対多の給電方式はほとんど検討されてこなかった.筆者らは,磁気共振を用いた非接触給電における複数端末への給電時間の少ない高効率な給電を可能とするための手法を検討し,基本的な評価を行った.具体的には,まず予備実験により,送電機からの距離に基づく受電端末のグループ分けを行ない,グループ毎に給電することが給電時間の短縮に効果があるという知見を得た.これに基づいて受電端末のグループ分けを行うアルゴリズム,ならびに同じグループ内の端末及びグループ間での給電のスケジューリングを行う方式を提案した.シミュレーション評価を通じて,提案方式により送受電電力効率を維持して,給電時間を約 12 % 短縮できることを確認した. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
To make it possible for mobile devices and autonomous mobile robots to work continuously without power shortage, it becomes important to provide contactless power supply to these devices. Magnetic Resonant Coupling (MRC), as a promising wireless charge method, has attracted much attention recently, because it achieves a high power efficiency within a short or medium range. Research in this area, however, mainly focuses on the charge of single device, and little attention has been paid to the wireless charge of multiple devices. In this paper, how to charge multiple devices based on the MRC technique is studied. First, by preliminary experiments, it is found that by grouping devices based on their distances from the power transmitter and separately charging each group, sometimes it is possible to shorten the charge time compared with the case where all devices are charged simultaneously. Then, an algorithm is proposed for dividing devices into groups, and on this basis, another algorithm is suggested for scheduling the charge of devices inside each group. Simulation evaluations confirm that the proposed algorithms help to reduce the charge time by about 12% meanwhile maintaining the same power efficiency. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628327 |
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
巻 2017-CDS-20,
号 16,
p. 1-7,
発行日 2017-08-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8604 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |