@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00182956, author = {西田, 知博 and 植原, 啓介 and 角谷, 良彦 and 鈴木, 貢 and 中山, 泰一 and 香西, 省治 and 高橋, 尚子 and 中西, 通雄 and 松浦, 敏雄 and 増澤, 利光 and 萩谷, 昌己 and 萩原, 兼一 and Tomohiro, Nishida and Keisuke, Uehara and Yoshihiko, Kakutani and Mitsugu, Suzuki and Yasuichi, Nakayama and Shoji, Kosai and Naoko, Takahashi and Michio, Nakanishi and Toshio, Matsuura and Toshimitsu, Masuzawa and Masami, Hagiya and Kenichi, Hagihara}, book = {情報教育シンポジウム論文集}, issue = {28}, month = {Aug}, note = {我々は,文部科学省委託事業 「情報学的アプローチによる 「情報科」 大学入学者選抜における評価手法の研究開発」 の中で,これまで情報入試研究会として実施してきた大学情報入試全国模擬試験を出発点とし,「思考力 ・ 判断力 ・ 表現力」 を評価するという視点も加えて 「情報科」 大学入学者選抜を CBT システム化するためにはどのような機能が必要かを検討している.ここではその検討経過と,今年度実施する試行試験用システムおよび,新しい出題フレームワークなど現在検討している出題方式を紹介する.}, pages = {182--187}, publisher = {情報処理学会}, title = {「情報科」大学入学者選抜におけるCBTシステムの研究開発}, volume = {2017}, year = {2017} }