@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00182929,
 author = {中野, 由章 and 中山, 泰一 and Yoshiaki, Nakano and Yasuichi, Nakayama},
 book = {情報教育シンポジウム論文集},
 issue = {1},
 month = {Aug},
 note = {大学入試センター試験において,数学 ② の選択科目として 「情報関係基礎」 が長く出題されている.これは,数学 Ⅱ ・ B を履修していない専門学科の生徒も大学入試で不利にならないよう配慮されたものである.高等学校 2003 年度入学生から学年進行で普通教科 (現 ・ 共通教科) 情報科が必履修となったが,専門学科の生徒は専門教科の学習でそれを代替する特例措置があり,殆どの専門学科ではその特例を利用して,共通教科情報科を開設していない.そこで,現行学習指導要領における専門教科の情報関係基礎科目の目標と内容について分析し,その類型化を試みる.},
 pages = {1--7},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {高等学校専門教科の情報関係基礎科目の目標と内容},
 volume = {2017},
 year = {2017}
}