@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00182673, author = {久野, 靖 and KUNO, Yasushi}, issue = {8}, journal = {情報処理}, month = {Jul}, note = {文部科学省による「大学入学者選抜改革推進委託事業」の中で,大阪大学,東京大学,本会が連携して「情報科」入学者選抜における評価手法の検討を進めている.本稿ではその中から,思考力・判断力・表現力を評価するための枠組みの提案について解説している.基本的な考え方は,これら3つの力の恣意的定義(ただし多くの納得が得られ,かつ評価が行いやすいもの)を定め,それに沿って作題する,というものである.本稿では,Tr(読解),Tc(関連性発見),Td(隠された事項の発見),Ti(推論),Ju(事項の列からの所予基準による選択),Ex(所予基準にかなう表現の構築)の6つの定義とそれに対応する作題例を示して解説している.}, pages = {733--736}, title = {ぺた語義:思考力・判断力・表現力を測るには?}, volume = {58}, year = {2017} }