Item type |
DP(1) |
公開日 |
2017-07-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
探索的環境センシング─実証実験に基づくモデル化と運用指針─ |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00182454 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
その他タイトル |
|
|
その他のタイトル |
投稿論文 |
著者名 |
白井, 良成
岸野, 泰恵
水谷, 伸
納谷, 太
柳沢, 豊
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
安価なセンサやプログラマブルなIoT機器の出現により,多くの組織が環境センシングを行うことが可能となりつつある.我々は,試行錯誤的にセンシングを進めながら知見を得ようとする環境センシング行為を探索的環境センシングと定義し,さまざまなフィールドにおいて実証実験を行ってきた.本稿では,我々が取り組んでいる3つの環境センシングプロジェクトを紹介する.3つのプロジェクトを基に,探索的環境センシングのモデル化を行い,トラブル対応指針を策定する.また,探索的環境センシングを効率的に行うために筆者らが実践しているアジャイル環境センシングについて述べる.アジャイル環境センシングにより試行錯誤のサイクルを高速化することで,利用可能なリソースを考慮しながら,センシングプロジェクトのゴール修正や終了判断を柔軟に行うことができる. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1245124X |
書誌情報 |
デジタルプラクティス
巻 8,
号 3,
p. 253-265,
発行日 2017-07-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-4390 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |