Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
直交鏡列型再帰透過材の各種光効率の導出とそれを用いた虚像プロジェクタの設計方法 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The theoretical light efficiencies of Right Angle Mirror and its usage in design of Virtual Image Projector |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
岐阜大学自然科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜大学自然科学技術研究科 |
著者所属 |
|
|
|
岐阜大学工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Gifu University, |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Natural Science and Technology, Gifu University, |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Engineering, Gifu University, |
著者名 |
道下, 幹也
小山, 凌太
木島, 竜吾
|
著者名(英) |
Mikiya, Michishita
Ryota, Koyama
Ryugo, Kijima
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
虚像プロジェクタを構成する鍵となる再帰透過材として,直行鏡列型再帰透過材を取り上げる.虚像プロジェクタの性能指標の一つとして,虚像形成のための再帰透過効率,外界を観測するための光透過率,及び迷光率が存在し,これらは光の入射角度によって大きく変化するため虚像プロジェクタの設計には厄介である.これらの量について,理論式を構築し,実験によって理論式の裏付けを行う.また,理論式から,虚像プロジェクタに好適な再帰透過材及び虚像プロジェクタ自体の設計ができることを示す. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We focus on Right Angle Mirror (RAM) which is a type of Retro Transmissive Material as a key to construct a Virtual Image Projector (VIP). As the elements of the performance index of the VIP, There is the optical efficiency of retrotransmission for forming the virtual image, the optical transmittance for observing real world, and the stray light ratio. These values are cumbersome for the design of the VIP because they are greatly different depending on the inclination of the incident of light. We construct theoretical equations of them and support them through experiments. In addition, we show that we can design the Retro Transmissive Material and the VIP itself suitable for VIP from them. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2017-EC-44,
号 7,
p. 1-6,
発行日 2017-05-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |