WEKO3
アイテム
ECHONET Lite機器のセキュア遠隔制御システムの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/181293
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/18129364bbdcc5-f7bd-42cc-a730-1d3c005dfa35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-16 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ECHONET Lite機器のセキュア遠隔制御システムの提案 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
愛知工大 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
名城大 | ||||||||||||||||||
著者名 |
田中, 久順
× 田中, 久順
× 山田, 貴之
× 大久保, 陽平
× 鈴木, 秀和
× 内藤, 克浩
× 渡邊, 晃
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 近年,宅外から遠隔制御可能な家電製品が普及している.その多くは,インターネット上の遠隔制御サーバを経由させることで宅内家電の遠隔制御を実現している.しかしサーバ上の操作ログによる安全性の課題や,メーカのサポート終了により遠隔制御ができなくなる課題がある.これまでに筆者らは,NAT 越えとエンドツーエンドの接続性を実現できるNTMobile(Network Traversal with Mobility)を利用し,宅外から遠隔制御サーバを経由することなく宅内のDLNA 家電を制御する手法を提案してきた.本稿では,新たに家電制御プロトコルの一種であるECHONET Lite に対応した機器の制御を宅外から行うシステムを提案する. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
第79回全国大会講演論文集 巻 2017, 号 1, p. 387-388, 発行日 2017-03-16 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |