@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00178455,
 author = {篠田, 詩織 and 藤村, 明子 and 五郎丸, 秀樹 and 亀石, 久美子 and 間形, 文彦 and Shiori, Shinoda and Akiko, Fujimura and Hideki, Goromaru and Kumiko, Kameishi and Fumihiko, Magata},
 issue = {5},
 month = {Mar},
 note = {近年,モバイル端末を用いたサービスにより,消費者に関するデータを取得 ・ 利用するビジネスが増えており,サービス提供者と消費者間でプライバシーポリシーが果たす役割がより重要になっている.ところが,サービス提供者によるプライバシーポリシーのあり方には様々な課題があり,消費者と適切なコミュニケーションができていないのが現状である.そこで,プライバシーポリシーの適切な提示が消費者側の意向と行動を変化させ,サービス提供者にとってメリットとなることが検証できないか,仮説と実験方法に関する基礎検討を行った., It is regulated that service operators show privacy statement via terms of services and privacy polices. However, current privacy policies are not good way to tell the privacy practices to consumers. This paper tries to consider the impact of online privacy policies on consumer trust and whether we can motivate service providers to design more profit privacy policies.},
 title = {プライバシーポリシーの提示と消費者の信頼感の関係に関する基礎検討},
 year = {2017}
}