Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-02-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
特定の話題に関する対話エージェントの実現に向けた特徴語に基づく応答法の検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Examination of Response Method based Feature Word for Dialogue Agent on a Specific Topic |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)調和技研 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業高等専門学校情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業高等専門学校情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業高等専門学校情報工学科 |
著者所属 |
|
|
|
エースチャイルド |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
北海道大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
(株)クレスコ技術研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
CHOWA GIKEN Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Depart of Computer Science, National Institute of Technology, Tokyo College |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Depart of Computer Science, National Institute of Technology, Tokyo College |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Depart of Computer Science, National Institute of Technology, Tokyo College |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
A's Child Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hokkaido University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Cresco Itd. |
著者名 |
今野, 陽子
山下, 晃弘
松林, 圭
松原, 良和
西谷, 雅史
鈴木, 恵二
川村, 秀憲
井上, 祐寛
|
著者名(英) |
Yohko, Konno
Akihiro, Yamashita
Kei, Matsubayashi
Kazuhiro, Matsubara
Masashi, Nishitani
Keiji, Suzuki
Hidenori, Kawamura
Takuhiro, Inoue
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
実務や生活の支援としてユーザの発話に対して自動的に応答するチャットサービスなどの会話型インターフェースを用いる機会が増え,相談窓口などの専門性の高い分野での応答の自動化が期待されている.本研究では,特定領域の話題において自動的な会話を実現する対話エージェントの設計について,実際の会話データ分析から検討を行った.ユーザの発言からその趣旨となる特徴語とユーザの状態を抽出して,それらに基づく応答候補を提示する対話エージェントの開発事例について報告する.また,この設計に基づいて適用した 2 種の事例についても紹介する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Interfaces responding to user request automatically like chat service for business or life support are increasing. The automation of the response in the specialty field such as help desks is expected. We examined the design of the dialogue agent which realized an automatic response in the topic of specific domain from real dialog corpus analysis. In this study, feature words and states for user purpose are extracted from the user talk. We developed dialogue agent system respond based on those feature words and states. Two verification examples are introduced that those applied based on this design. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11135936 |
書誌情報 |
研究報告知能システム(ICS)
巻 2017-ICS-186,
号 10,
p. 1-6,
発行日 2017-02-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-885X |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |