@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00177438,
 author = {賀川, 祐耶 and 武藤, 敦子 and 松井, 藤五郎 and 森山, 甲一 and 犬塚, 信博 and Yuya, Kagawa and Atsuko, Mutoh and Tohgoroh, Matsui and Koichi, Moriyama and Nobuhiro, Inuzuka},
 issue = {10},
 month = {Feb},
 note = {コミュニティ活動は地域に重要な市民活動だが,自発的形成はされにくい.適切なコミュニティ活動リーダーを選ぶことは活動の活性化において重要である.本研究では人間関係に注目してリーダーを選ぶために,人間関係がリーダーの活動活性化を引き起こす力に与える影響を調査する.その際コミュニティ内の個人が他者から影響を受けながら参加 ・ 不参加を決定する山田ら,甲村らのコミュニティ活動形成モデルと,リーダーの影響力を表す評価尺度として新たに定義する活動活性化貢献度を利用する.活動活性化貢献度とコミュニティの人間関係構造の関係を調査した結果,リーダーを決定する際には直接の友人の数が多いこと,またコミュニティ内の全員と近いことを考慮することが重要である可能性が示唆された.},
 title = {他者との関係に基づくコミュニティ活動リーダー決定モデル},
 year = {2017}
}