ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)
  4. 2016

ネットワーク上でのコンテンツ分布のための距離減衰関数の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177337
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/177337
655b214c-3143-4d30-b423-5fc9d5273623
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DICOMO2016234.pdf IPSJ-DICOMO2016234.pdf (3.7 MB)
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2016-07-06
タイトル
タイトル ネットワーク上でのコンテンツ分布のための距離減衰関数の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
筑波大学図書館情報メディア系
著者所属
筑波大学図書館情報メディア系
著者所属
静岡県立大学経営情報学部
著者所属
和歌山大学システム工学部
著者名 伏見, 卓恭

× 伏見, 卓恭

伏見, 卓恭

Search repository
佐藤, 哲司

× 佐藤, 哲司

佐藤, 哲司

Search repository
斉藤, 和巳

× 斉藤, 和巳

斉藤, 和巳

Search repository
風間, 一洋

× 風間, 一洋

風間, 一洋

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,ネットワークにおけるノードの活動履歴や性質などから得られるコンテンツベクトルを用いて,コンテンツ中心性という中心性指標を提案する.ネットワークでは,類似のコンテンツを有するノード同士は偏って分布しており,分布の中心に存在するノードからの距離が離れるほど,コンテンツ密度は徐々にあるいは急激に減少すると想像できる.そこで各ノードに対して,自身からの距離に従って減衰する重みを付しながらコンテンツベクトルを合成し,自身のコンテンツベクトルとのコサイン類似度により各ノード周りのコンテンツの集中度を定量化し,ランキングする. 特に本稿では,逆シグモイド関数による重み付けをすることで,著者らの従来研究より自由度の高いモデルを提案する.実ネットワークを用いた評価実験では,中心性ランキングの妥当性を確認するとともに,減衰レベルを調整するパラメータの推定結果とノードの性質,想定される分布の性質を比較しながら考察する.
書誌情報 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2016論文集

巻 2016, p. 1608-1615, 発行日 2016-07-06
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 05:31:41.977625
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3