@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00176712, author = {鳥海, 優介 and 松井, 加奈絵 and Yusuke, Toriumi and Kanae, Matsui}, issue = {11}, month = {Jan}, note = {ユーザ評価の収集にはアンケートを用いることが一般的であるが,アンケート回答者の商品に対する理解度や利用方法によって,得られるデータにばらつきが生じる可能性がある.例えば,商品がユーザとのインタラクションを求める際に適切な場所にいるかどうかは評価データとして重要なものとなる.しかしながら,WEB ベースアンケートシステムでは,アンケート実施者が回答者と直接対面しないために利用状況の把握が困難である.以上の問題の解決を目指し本研究では,BLE モジュールを用いて商品側に親機,回答者に子機を付けてもらうことで,電波強度からユーザの在・不在の判断,また商品の利用時間を推定するシステムを提案する.このシステムを利用することによって,アンケートの実施者はアンケート実施時の状況を把握することができ,評価目的に沿うデータの選別が容易になると考えた., To evaluate systems with many participants, a web-based questionnaire has been used. However, people who want to collect the evaluation cannot determine the participants use the system accurately, because they cannot check each participant. Therefore, we propose a system to collect the participant's indoor positions toward objects and how long time the objects were used by them using modules of Bluetooth Low Energy. The modules has two roles, which are a base and extensions; the base is set statically and the extensions are worn by the participants. Each device measures radio field intensity (dB) and sends the data to a database. This study introduces the system description and shows results of experiment.}, title = {BLEモジュールを用いた在・不在の判別システムの実装と評価}, year = {2017} }