Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2017-01-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
MIRU2016若手プログラム報告 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Report on MIRU2016 Young Researchers' Program |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MIRU2016若手プログラム報告 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
日本電気株式会社データサイエンス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学情報理工学院 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所人工知能研究センター |
著者所属 |
|
|
|
日本電信電話株式会社メディアインテリジェンス研究所 |
著者所属 |
|
|
|
中京大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社富士通研究所メディア処理研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Chukyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Laboratories Ltd |
著者名 |
舩冨, 卓哉
石井, 雅人
井上, 中順
金崎, 朝子
高橋, 康輔
道満, 恵介
吉岡, 隆宏
|
著者名(英) |
Takuya, Funatomi
Masato, Ishii
Nakamasa, Inoue
Asako, Kanezaki
Kosuke, Takahashi
Keisuke, Doman
Takahiro, Yoshioka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
「研究に役立つツール ・ ノウハウを学んでみる」 をテーマに,2016 年 7 月 31 日から 8 月 4 日の期間に開催された MIRU2016 若手プログラムについて報告する.1 次募集で登録した参加者が 5 つの班に分かれ,それぞれ Chainer,バージョン管理,DNN ライブラリ,カメラキャリブレーション,GPU プログラミングについて事前勉強会を実施し,当日発表を行った. また,2 次募集で登録した参加者は勉強会や議論などに参加し,他の若手研究者と交流した.本稿では,企画を開催するまでの準備から,当日の様子,事後アンケートなどについて概要を報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This papar is a report on MIRU2016 Young Researchers' Program. The theme of this program was "Useful tools and know-how for your research", and five groups had a presentation about Chainer, Version control, DNN libraries. Camera calibration, GPU programming, respectively. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2017-CVIM-205,
号 45,
p. 1-8,
発行日 2017-01-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |