WEKO3
アイテム
スマートフォンを用いた聴覚障がい者向け情報保障システムの構築と評価
https://doi.org/10.20729/00176558
https://doi.org/10.20729/001765582a850698-beba-4f84-845a-bedfe7d61450
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スマートフォンを用いた聴覚障がい者向け情報保障システムの構築と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20729/00176558 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
その他タイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 一般投稿論文 | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
豊田工業高等専門学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
パナソニック システムネットワークス(株) | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
京都工芸繊維大学 | ||||||||||||
著者名 |
木村, 勉
× 木村, 勉
× 高橋, 小百合
× 神田, 和幸
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では,スマートフォンを用いた日本手話による聴覚障がい者向け情報保障システムの構築と評価について報告する.博物館や野外展示施設などにある展示物解説は,書記日本語や音声によるものが中心である.障がいの程度にもよるが,聴覚障がい者にとっては音声による解説は聞くことが難しい.また,手話を主に使用する聴覚障がい者にとっては書記日本語による解説も十分とはいえない.これらを解決するために,動画配信機能を用いた手話による野外展示施設向け情報保障システムを構築した.端末のGPS機能を用いて利用者の現在位置を取得し,周辺に手話解説が用意されている展示物がある場合は,再生ボタンを表示する.これを押すことで手話解説動画を再生するシステムである.野外展示施設において二度の評価実験を行い,その有用性を確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 8, 号 1, p. 73-83, 発行日 2017-01-15 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-4390 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |