@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00175148,
 author = {若尾, あすか and 松村, 耕平 and Roberto, Lopez-Gulliver and 野間, 春生},
 issue = {3},
 month = {Oct},
 note = {本研究では、ショッピングモールにおいてグループ来訪者の滞在中の満足度を向上することを目的とする。ショッピングモールで実施したアンケートから複数人で来訪した回答者の半数以上が複数人での買い物に比べて一人での買い物を好んでいることがわかった。これは来訪者が複数人での買い周りになんらかの不満を抱えていることを示唆している。本稿ではグループの被験者に実際に買い周りをしてもらい、ショッピングモールの滞在中にグループの各々が 「どのようなとき」 に 「どのような体験」 をしているのかを調査した。調査において被験者は 15 分おきに自身の気持ちと同行者の気持ちを推測した値と理由を “つまらない” と “たのしい” を尺度として専用のスマートフォンアプリケーションに入力する。この調査を通して、買い周り中には様々な要因で来訪者の気持ちに変化が生じていることがわかった。また、グループの中で気持ちの変化とその認識が生じている場合もあることがわかった。そこで、グループ内で気持ちにズレが生じるグループに対して、買い物を振り返ることで同行者の気持ちの変化の原因を理解し、自分の買い周りに対して内省を促す仕組みを提案する。},
 title = {ショッピングモールにおけるグループ来訪者の連続的な気持ちの調査},
 year = {2016}
}