@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00175138, author = {舎川, 周平 and 光森, 雄太郎 and 斉藤, 強 and 安部, 惠一 and 一色, 正男 and Shuhei, Tonegawa and Yutarou, Mitumori and Tuyosi, Saitou and Keiichi, Abe and Masao, Isshiki}, issue = {5}, month = {Oct}, note = {我々は学校のパソコン実習室内での人の在席時間及びパソコン作業時間を正確に自動計測するシステムを検討した.既存技術では利用者の室内での入退出時間管理しかできず,本研究が想定しているパソコン実習室内での複数の学生のパソコンの作業時間及び在席時間を正確に把握できない.そこで,本研究では IoT (Internet of Things) 技術を活用して,パソコン実習室内での複数の学生の在席時間及びパソコンの作業時間をリアルタイムで自動計測するシステムを提案する.本稿が提案するシステムは人手を要さず,パソコンの作業時間及び在席時間をリアルタイムで自動計測できるシステムである.今回は,CT センサとマットセンサの 2 点からパソコンの作業時間及び,在席時間を算出することで本論文が提案するセンシング方式の有効性の評価を行った.その結果,カメラで撮影した動画像と比較したところ,誤差は約 ±1 (s) 以内に収まり,本提案のシステムの有効性を確認できた., We have examined the system, which time exactly the attended time and working time of PC automatically the PC room. It can't be accurately grasp the existing technology a lot of students' attended time and work time of PC. We proposal system, use IoT to attended time and work time of PC measure in real time the PC room. In this paper, we propose attended time and work time of PC measure in real time without humans hand. We have evaluated the paper of sensing method by calculation with CT sensor and Mat sensor. As a result, we compared with moving image of error is within ±1 (s), and the effective check of a report is verified.}, title = {CTセンサとマットセンサを活用した人の在席時間及びPC作業時間自動計測システムの提案}, year = {2016} }