@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00174337, author = {木村, 誠聡 and Tomoaki, Kimura}, issue = {5}, month = {Aug}, note = {映像信号は高精細・高画質化が進んでおり,そのフィルタ処理にはディジタル画像処理のフィルタ処理技術が使われている. この映像信号は非常に高い周波数で動作しており,映像信号を高速に処理するために空間または多次元信号処理のハードウェア化が行われており,ハードウェア化の 1 つとして用いられているのが FPGA である.本稿ではデータ依存型の画像処理フィルタを FPGA に適用した例としてファジー推論による処理,Total Variation Filter による繰り返し処理,および,幅広いクラスを定義可能なスタックフィルタなどの FPGA への適用について紹介し,二次元のディジタル画像処理フィルタを映像信号に適用するための基本的な事柄および種々の工夫について述べる., Video signal which is Full-HD, 4K UHD and 8K UHD is very high speed signal, the image processing filter is used for the filter technology of these signal. However, CPU is difficult for processing the image processing filter of video signal on real time. Therefore, it is required to make the image processing filter of video signal into hardware. For this reason, FPGA is used for implementation of hardware. We proposed some image processing filter algorithm, and these algorithm were implemented in FPGA. As a consequence, these FPGA's hardware was applicable to the video signal without problem.}, title = {画像処理フィルタのFPGAへの実装}, year = {2016} }