Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-08-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
多目的なPBL(Project Based Learning)の展開に関する一考察 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Study on the development of the multipurpose PBL (Project Based Learning) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 |
著者所属 |
|
|
|
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 |
著者所属 |
|
|
|
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 |
著者所属 |
|
|
|
特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 |
著者名 |
古園, 豊
三浦, 進
光藤, 昭男
神沼, 靖子
|
著者名(英) |
Yutaka, Furuzono
Susumu, Miura
Akio, Mitsufuji
Yasuko, Kaminuma
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
PBL の教育や人材育成の進め方は,プロジェクトの目的によって異なる.プロジェクトの内容には,たとえば建設の観点 (社会インフラ,プラントなど),システムの観点 (ハードウェア,ソフトウェア,通信),商品開発の観点,イベントの観点などがある.本研究では,これらの観点を統合した PBL のプロセスモデルを検討したので報告する.教育環境としては,広く実社会での実践を視野に入れ,“教師の思考・行動” と “学習者の思考・行動” の両面から捉える.ここでは,プロジェクトマネジメント (PM) のプロセスを基本とするが,この PM プロセスよりも広い観点で 4 つのフェーズ (Define,Plan,Do,Review) を展開する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
How to proceed education and human resource development by PBL is different depending on the purpose of the project. The contents of the project, for example, there are construction points of view (social infrastructure, plant, etc.), as system point of view (hardware, software, communications), as the perspective of product development, and the like in terms of events. In this study, we report the examined process model of PBL that integrates these aspects. As the educational environments, we grasp both sides of the "teacher's thinking and behavior" and "learner's thinking and behavior" with wide view for the practice in the real society. Here we put the basis on the process of Project Management (PM), however, we develop with rather broad perspective applying 4 (four) phases, i.e. Define, Plan, Do, and Review. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11253943 |
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS)
巻 2016-IS-137,
号 1,
p. 1-5,
発行日 2016-08-18
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8809 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |