@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00165094, author = {三輪, 眞木子 and 仁科, エミ and 黒須, 正明 and 高橋, 秀明 and 柳沼, 良知 and 廣瀬, 洋子 and 秋光, 淳生}, book = {第77回全国大会講演論文集}, issue = {1}, month = {Mar}, note = {抄録: 放送大学では、ICTに不慣れな学生のために、2010年より全国50か所の学習センターで面接授業 「初歩からのパソコン」を開講してきた。授業直前の受講者ICTスキルの調査結果から、年齢によるデジタルデバイドの存在が明らかになった。この授業で習得した学生のICTスキルの定着状況を 把握するために実施した郵送アンケートの結果は、ICTスキルの種類により、定着したもの、低下したもの、 向上したものがあること、ICTスキルの定着には、受講生の 年齢、受講生のパソコン・インターネットの利用頻度が 影響を及ぼしていること、ICTスキルの向上とパソコン・ インターネット利用頻度の間に相関があること、ICTスキルの定着には、受講生のその後の学習方法が影響を及ぼしていることを示した。}, pages = {611--612}, publisher = {情報処理学会}, title = {高年齢学生を主対象とするICT教育の効果:放送大学の事例}, volume = {2015}, year = {2015} }