WEKO3
アイテム
臨時災害放送局におけるICT活用 ー「りんごラジオ」のケースからー
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/165016
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1650162e1901a4-b316-4688-b481-1c3531c106d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 臨時災害放送局におけるICT活用 ー「りんごラジオ」のケースからー | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
サイバー大 | ||||||||
著者名 |
松本, 早野香
× 松本, 早野香
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 東日本大震災後、30の臨時災害放送局が開局し、うち15はいまだ「臨時」災害放送局のまま放送を継続しており、地域メディアとして長期にわたって存続している状態である。ラジオとインターネットの連携の有効性は関連諸研究によって示されているところであるが、この臨時災害放送局においてはどのようにICTが活用されている、あるいはいないであろうか。本研究では被災直後から継続的な調査を実施してきた宮城県亘理郡山元町「りんごラジオ」のケーススタディを中心に、臨時災害放送局におけるICT活用について考察する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 455-456, 発行日 2015-03-17 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |