WEKO3
アイテム
スマートポスターボードにおける視線情報を用いた話者区間検出及び相槌の同定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164268
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1642689e78a7bc-5c9d-40e6-aa75-3d9a18f7ec71
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | スマートポスターボードにおける視線情報を用いた話者区間検出及び相槌の同定 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
立命館大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者名 |
井上, 昂治
× 井上, 昂治
× 若林, 佑幸
× 吉本, 廣雅
× 高梨, 克也
× 河原, 達也
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 多人数会話のアーカイブを効率よく参照するためには,効果的なインデクス付与が要求される.本論文では,各々の会話参与者がいつ発話したかという情報(話者区間)とそのうちの相槌を同定する手法を述べる.多人数会話のマルチモーダルなセンシング環境として,我々はスマートポスターボードの構築を進めており,音響情報と視線情報を確率的に統合するマルチモーダルな手法を提案している.従来手法で用いられてきた音響情報だけでなく,視線情報も用いることで話者区間検出の音響的影響への頑健性,及び精度向上を確認した.また,相槌の同定についても視線情報の追加により精度が向上した.以上の処理結果を可視化し,多人数会話を効率的に視聴するためのブラウザを作成した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 147-148, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |