WEKO3
アイテム
多様な形態の相槌をうつ音声対話システムのための傾聴対話の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164267
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/164267b29ff50f-6fd6-4faf-b03e-ab83cc1cf07d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-17 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 多様な形態の相槌をうつ音声対話システムのための傾聴対話の分析 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||
著者名 |
山口, 貴史
× 山口, 貴史
× 吉野, 幸一郎
× 高梨, 克也
× 河原, 達也
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 雑談型音声対話システムの一つにユーザの話を聞く傾聴システムがある。従来の傾聴システムは質問を行う、相槌を打つなどといった基本的な行為が実装されているが、人間の対話でみられるような相槌の形態や韻律を調整することは行われていない。一方、相槌生成のタイミング予測の研究はあるが多様な形態の相槌をうつような枠組みは検討されていない。そこで本研究では、傾聴対話システムの実現を目標として相槌の形態パターンと先行発話の構文的な区切り、節境界の強弱との関係の分析を行う。 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第77回全国大会講演論文集 巻 2015, 号 1, p. 145-146, 発行日 2015-03-17 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |