WEKO3
アイテム
ソーラーカーレース支援のための気象情報可視化・配信システムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161721
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/161721d7949bd0-7564-4a69-a04e-7676bdd2bd05
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | ソーラーカーレース支援のための気象情報可視化・配信システムの構築 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | データとウェブ | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
JAXA | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
東海大 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
船山, 貴光
× 船山, 貴光
× 渡邊, 武志
× 竹中, 栄晶
× 木村, 英樹
× 福田, 紘大
× 山本, 義郎
× 中島, 孝
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 再生可能エネルギーシステムの運用には、気象情報が必要であり、その要求は高まっている。気象衛星ひまわり8号の運用開始により気象情報を高頻度、高解像度で取得できるようになった。本研究グループでは、ひまわり8号からのデータをもとに高速かつ高精度に日射量の推定を行うことができるシステムを開発している。同時に、これらの気象データを太陽光発電システムマネージメントに応用する取り組みをしている。これらの取り組みの1つとして、ソーラーカーレースの支援を行った。通信量の制限や意思決定のための適切な情報提供などの条件を満たした、気象情報可視化・配信システムを構築した。本報告では、このシステムについて報告する。 | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第78回全国大会講演論文集 巻 2016, 号 1, p. 501-502, 発行日 2016-03-10 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |