ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.24
  3. No.6

述語論理型言語における副作用によらない入出力と文字列操作

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16000
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/16000
82d45b5b-a903-40a0-b47d-7a4c2c790204
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL2406003.pdf IPSJ-JNL2406003.pdf (734.1 kB)
Copyright (c) 1983 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 1983-11-15
タイトル
タイトル 述語論理型言語における副作用によらない入出力と文字列操作
タイトル
言語 en
タイトル Applicative Input - Output and String Manipulation Facilities in Logic Programming Languages
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
東京大学工学部計数工学科/現在 電子技術総合研究所電子計算機部人間機械システム研究室
著者所属
東京大学工学部計数工学科/現在 日本電子(株)C&Cシステム研究所コンピュータシステム研究部
著者所属
東京大学工学部計数工学科/現在 電子技術総合研究所ソフトウェア部言語処理研究室
著者所属(英)
en
Department of Mathematical Engineering and Instrumentation Physics, Faculty of Engineering University of Tokyo
著者所属(英)
en
Department of Mathematical Engineering and Instrumentation Physics, Faculty of Engineering, University of Tokyo
著者所属(英)
en
Department of Mathematical Engineering and Instrumentation Physics, Faculty of Engineering, University of Tokyo.
著者名 中島, 秀之 上田, 和紀 戸村, 哲

× 中島, 秀之 上田, 和紀 戸村, 哲

中島, 秀之
上田, 和紀
戸村, 哲

Search repository
著者名(英) Hideyuki, Nakashima Kazunori, Ueda Satoru, Tomura

× Hideyuki, Nakashima Kazunori, Ueda Satoru, Tomura

en Hideyuki, Nakashima
Kazunori, Ueda
Satoru, Tomura

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 Prologに代表される述語論理型言語は プログラムを その仕様に近い形で記述できることを大きな特徴とする.しかし入出力に関しては 命令型言語と同様 副作用を通じて行うことが多かった.本論文では 述語ではなく変数を通じた 副作用によらないPrologの入出力を論じる.また従来の多くの言語の入出力は データの転送と 内外部表現間の変換を まとまった機能として提供していた.本論文では 入出力はたんなる文字列の転送ととらえ 変換操作は 言語に文字列操作機能を用意し それを用いて記述するようにした.これらの工夫により 入出力の概念が単純でわかりやすいものになり しかもその扱いが柔軟になったと考える.順アクセス媒体との入出力は たんなる文字列変数を通じて行えばよいが データ構造の工夫により 窓構造をもったディスプレイヘの出力も扱える.文字列操作は Prologのパターンマッチング機能を用いて簡潔に記述できる.実行可能パターンの考え方をとりいれてパターンと述語とを統一的に扱うので 文字列に導入した基本操作が連結のみであるにもかかわらず パターンの記述能力は強力である.提案する機能はProIog/KR上に作成中であるが さらに効率のよい作成技法にもふれる.残された課題には 複雑なパターンマッチングにおけるバックトラックの制御などがある.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 24, 号 6, p. 745-753, 発行日 1983-11-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-23 00:03:50.728803
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3