ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. デジタルプラクティス
  2. Vol.7
  3. No.2

自社メディアを活用した共創型サービス創出のための仕組みづくり

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158452
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/158452
2a7a93a9-59a0-49a9-b618-ac5f72a66853
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0702003.pdf IPSJ-DP0702003.pdf (1.5 MB)
Copyright (c) 2015 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type DP(1)
公開日 2016-04-15
タイトル
タイトル 自社メディアを活用した共創型サービス創出のための仕組みづくり
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:オープンサービスイノベーション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 招待論文
著者所属
富士通(株)
著者名 武田, 英裕

× 武田, 英裕

武田, 英裕

Search repository
福村, 健一

× 福村, 健一

福村, 健一

Search repository
柴崎, 辰彦

× 柴崎, 辰彦

柴崎, 辰彦

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 システムインテグレータは,これまで企業における情報システム部門を相手にビジネスを行ってきた.ICTの進展により,企業における経営層や事業部門,さらにはその先にいる生活者と共に新たなサービス創出の必要性が高まっている.これまでとは異なるターゲット層のニーズやウォンツを感じ取り,共にカタチにしていくためには,新たな関係のつくり方,それらを実行する人材育成など組織的な仕組みづくりが欠かせない.筆者らは知識創造理論をベースにした自社メディアの活用により,これらの課題解決を試みた.メディアを起点に社会課題の解決に取り組む社外のキーパーソンと関係を構築,共通の場で課題解決のアイディアと実現策を考える.それにより,組織間の横断活動が活発になるほか実ビジネスにもつながっている.自社メディアの活用は,オープンサービスイノベーションの1つの手段として有効であることを示すことができた.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1245124X
書誌情報 デジタルプラクティス

巻 7, 号 2, p. 87-94, 発行日 2016-04-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-4390
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:44:14.838278
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3