Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2016-03-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
プロブレムフレームに基づく状態マシン仕様の自動生成について |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Synthesis of State Machine Specification based on the Problem Frames |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
形式仕様 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学大学院情報環境学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学大学院情報環境学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University |
著者名 |
市川, 杏子
紫合, 治
|
著者名(英) |
Kyoko, Ichikawa
Osamu, Shigo
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
組み込みシステムの開発において,開発者はシステムの仕様を満たすだけでなく,それらの持つ外部環境についてもれなく把握しておく必要がある.本論文では,開発者への開発支援のために,プロブレムフレームの考え方を用いて,ドメインプロパティと要求を合成することで,開発するシステムの仕様を状態マシンとして自動的に生成する手法を提案する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In development of embedded systems, developers have to not only meet the specifications of the system, but also comprehend all things of the environment which affect the system. This paper proposes the method of automatically synthesizing the state machine specification which consists of all possible transitions. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2016-SE-191,
号 10,
p. 1-8,
発行日 2016-03-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |