ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)
  3. 2016
  4. 2016-MBL-078

フリーフォール型水中探索機の位置推定法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/155380
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/155380
da9ec290-ad24-48d9-8408-9ff8d6a0dc44
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MBL16078024.pdf IPSJ-MBL16078024.pdf (1.1 MB)
Copyright (c) 2016 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2016-02-22
タイトル
タイトル フリーフォール型水中探索機の位置推定法の検討
タイトル
言語 en
タイトル A study of position estimation method for a free fall type underwater explorer system
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 屋内・水中センシング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
芝浦工業大学
著者所属
東京海洋大学
著者所属
俯瞰工学研究所
著者所属
ぎょぎょっとカメラ製作委員会
著者所属
ぎょぎょっとカメラ製作委員会
著者所属
有限会社向島テック
著者所属
株式会社アイツーアイ技研
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo University of Marine Science and Technology
著者所属(英)
en
Fukan Engineering Laboratory
著者所属(英)
en
Gyogyotto Supporters
著者所属(英)
en
Gyogyotto Supporters
著者所属(英)
en
Mukoujima Tech, Inc.
著者所属(英)
en
I2I Tech Inc.
著者名 松本, 拓也

× 松本, 拓也

松本, 拓也

Search repository
佐藤, 優太

× 佐藤, 優太

佐藤, 優太

Search repository
野口, 昂奎

× 野口, 昂奎

野口, 昂奎

Search repository
畑, 健太

× 畑, 健太

畑, 健太

Search repository
小池, 義和

× 小池, 義和

小池, 義和

Search repository
森野, 博章

× 森野, 博章

森野, 博章

Search repository
清水, 悦郎

× 清水, 悦郎

清水, 悦郎

Search repository
河上, 達

× 河上, 達

河上, 達

Search repository
栗原, 邦彰

× 栗原, 邦彰

栗原, 邦彰

Search repository
村本, 准一

× 村本, 准一

村本, 准一

Search repository
坂田, 邦男

× 坂田, 邦男

坂田, 邦男

Search repository
糸井, 成夫

× 糸井, 成夫

糸井, 成夫

Search repository
著者名(英) Takuya, Matsumoto

× Takuya, Matsumoto

en Takuya, Matsumoto

Search repository
Yuta, Sato

× Yuta, Sato

en Yuta, Sato

Search repository
Kouki, Noguchi

× Kouki, Noguchi

en Kouki, Noguchi

Search repository
Kenta, Hata

× Kenta, Hata

en Kenta, Hata

Search repository
Yoshikazu, Koike

× Yoshikazu, Koike

en Yoshikazu, Koike

Search repository
Hiroaki, Morino

× Hiroaki, Morino

en Hiroaki, Morino

Search repository
Etsuro, Shimizu

× Etsuro, Shimizu

en Etsuro, Shimizu

Search repository
Itaru, Kawakami

× Itaru, Kawakami

en Itaru, Kawakami

Search repository
Kuniaki, Kurihara

× Kuniaki, Kurihara

en Kuniaki, Kurihara

Search repository
Junich, Muramoto

× Junich, Muramoto

en Junich, Muramoto

Search repository
Kunio, Sakata

× Kunio, Sakata

en Kunio, Sakata

Search repository
Shigeo, Itoi

× Shigeo, Itoi

en Shigeo, Itoi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 海底観測分野に関わるユーザー数拡大を目指すために,安価で取り回しが簡便なフリーフォール型の水中無人探査機に着目している.推進装置を備えていないフリーフォール型の探索機において,観測位置情報が求められている.筆者らはこれまでに 7800m の深海まで潜航可能なガラス球を用いた "ぎょぎょっとカメラ" と名づけた全周水中観測機を開発し,海底の全周動画の撮影に成功している.本報告では,開発している水中観測機内に,4 つの Web カメラに加えて,微小電気機械システム (MEMS) の慣性装置 (IMU) を搭載し,位置推定の可能性の検討を行っている.実際に,実験水槽と隠岐の島沖で潜行実験を行い,水中における位置推定精度および探査機の挙動の確認を行った.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In order to extend the number of which population are concerned with the underwater observation, the authors focus on the free-fall type of underwater exploration system. Because the free-fall type systems are realized at low cost and are easy to operate. The underwater position is required for exploration strongly although it is difficult to determine the underwater position of the free-fall type due to tidal current and so on. Until now, we have developed a whole underwater circumferential observation system that is named Gyogyotto Camera. The camera system consists of the glass sphere which can be submarined at 7800m of sea depth. The observation system achieves the underwater circumferential video successfully. In this report, the feasibility of the underwater positioning is studied using a micro electro mechanical system (MEMS) for an inertia measurement unit (IMU) inside the developed camera system. The accuracy of the underwater positioning estimation is investigated while the camera system off the coast of Oki island practically is submerged.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11851388
書誌情報 研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)

巻 2016-MBL-78, 号 24, p. 1-6, 発行日 2016-02-22
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8817
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 14:10:34.313032
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3