WEKO3
アイテム
確定節文法のための内部構造変換機能付きパーザとアンパーザの自動生成方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14946
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14946fcac4106-0610-4823-806b-c9a8346f6513
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1990 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 確定節文法のための内部構造変換機能付きパーザとアンパーザの自動生成方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Automatic Generation of a Parser and an Unparser in the Definite Clause Grammar | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ソフトツール | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)富士通研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)国際情報社会科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)国際情報社会科学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士通(株)国際情報社会科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fujitsu Laboratories Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Internatinal Institute for Advanced Study of Social Information Science, Fujitsu Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Internatinal Institute for Advanced Study of Social Information Science, Fujitsu Ltd | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Internatinal Institute for Advanced Study of Social Information Science, Fujitsu Ltd | ||||||||
著者名 |
大橋恭子
× 大橋恭子
|
|||||||
著者名(英) |
Kyoko, Ohashi
× Kyoko, Ohashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では DCGの形式をベースとした構文記述法であるDGGo記法と その記法で書かれた構文規則から内部構造変換機能付きパーザとアンパーザとンパーザを自動生成する方式を提案する.我々は一般ユーザとしているので構文規則に 記述力 記述の容易さ 記述量の少なさ という評価基準を設け それを満足する構文規則からパーザとアンパーザの自助生成することを目的とした.DOG形式は上記の評価基準を満たしながらパーザとアンパーザを自助生成することはできない.ユーザの負担を軽減するために より簡単な構文記述法からの自動生成が望まれる.本方式では自助生成を行うために DOG形式に構成子定義を加えた構文記述法である DCGo記法を与える.DCGo記法で記述された構文規則から内部構造変換機能付きパーザとアンパーザを自動生成する.この自動生成方式は 汎用の構文記述言語であるDCG形式をベースとしているので 扱う言語の定まっていないシステムにおける言語処理系の作成に有効である. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 31, 号 11, p. 1-11, 発行日 1990-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |