@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00148985, author = {高津, 良介 and 牧, 宥作 and 井上, 智雄 and 岡田, 謙一 and Ryosuke, Takatsu and Yusaku, Maki and Tomoo, Inoue and Ken-ichi, Okada}, issue = {1}, journal = {情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON)}, month = {Feb}, note = {オーケストラをはじめとした複数人での演奏を支援する研究が広く行われている.その中で,演奏の中心となる指揮者が不在な環境に焦点を当てて,図形やコンピュータグラフィクスによる人型モデルなどによる仮想指揮者を用いて支援する研究が存在する.しかし,これらの研究では演奏者全体に向けた簡易な指揮しか行えないことから,演奏者に十分な指示ができないという問題があった.我々はこの問題を解決する新たなアプローチとして,演奏者のパートや役割に応じて個別に指揮する仮想指揮者を用いた合奏支援を提案する.これにより,各パートの演奏者に詳細な指示を行うことができるようになり,指揮者不在の環境において演奏者にとって演奏しやすい指揮環境を構築することが期待できる.実験により,本提案を演奏で使用した際の影響を評価した., We propose a group of personalized virtual conductors for a group of players such as an orchestra. All the studies of virtual conductor to date only addressed a single conductor. However because the required dynamics, tempo, and nuances are different by the player's role and part, personalized conduct may be desirable. We developed the prototype of a group of personalized virtual conductors, and investigated the influence for the players.}, pages = {19--25}, title = {演奏者別の仮想指揮者による合奏支援}, volume = {4}, year = {2016} }