@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00145472, author = {伊豆, 哲也 and IZU, Tetsuya}, issue = {11}, journal = {情報処理}, month = {Oct}, note = {楕円曲線暗号とは,楕円曲線を用いて構成される公開鍵暗号技術の総称で,スマートカードによる認証,デジタル機器の認証,ビットコインなどで利用されています.楕円曲線暗号の最大の特徴は,短い鍵長で他の公開鍵暗号と同等の安全性が保証される点です.本稿では,なぜ楕円曲線暗号の鍵長は短くできるのか,どうやって広く利用されるようになったかについて,ライバルであるRSA暗号と比べながら紹介します.}, pages = {1076--1081}, title = {暗号と社会の素敵な出会い:4.楕円曲線暗号のキモチ}, volume = {56}, year = {2015} }