Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2015-08-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
難聴者の生活スタイルとその生活音支援 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Survey of Lifestyle of Persons with Hearing Loss for Living Sounds Support System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学大学院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural Univ. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural Univ. |
著者名 |
猿舘, 朝
布川, 博士
伊藤, 憲三
|
著者名(英) |
Ashita, Sarudate
Hiroshi, Nunokawa
Kenzo, Itoh
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
難聴者は屋内で生活する上で必要な生活音を十分に聴取することができず,不自由な生活を送っている.我々は,これを解決するために生活音の識別機能をもつスマートフォンアプリとして開発し,必要とされる 10 種類程度について十分な識別が可能であることを確認している.しかしながら,難聴者の生活をサポートするためにはアプリがあれば十分と言うわけではない.その生活スタイルにあわせたカスタマイズや周辺機器が必要である.本稿では,難聴者への取材を通してわかった支援のあり方と,そのためのアプリの連携機能について報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
People who are hard of hearing have difficulty hearing life sounds necessary to live indoors. We have developed the system as a software application for use with a mobile terminal such as a smartphone. Results confirmed that it can identify life sounds of ten types with high accuracy. However, in order to support their life is not sufficient in this application. There is a need for customization and peripheral equipment that is tailored to their lifestyle. In this paper, we describe the results of the interview to the hearing-impaired person. And we report on the support method and the linkage function of the application. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11253943 |
書誌情報 |
研究報告情報システムと社会環境(IS)
巻 2015-IS-133,
号 7,
p. 1-6,
発行日 2015-08-27
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8809 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |