@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00144725,
 author = {天野, 由貴 and 隅谷, 孝洋 and 岩沢, 和男 and 西村, 浩二 and Yuki, Amano and Takahiro, Sumiya and Kazuo, Iwasawa and Kouji, Nisihimura},
 book = {情報教育シンポジウム2015論文集},
 month = {Aug},
 note = {広島大学では,新入生に対し情報セキュリティ・コンプライアンス教育を実施している.本研究で は,教材改善に活用するため,学部新入生に対し実施した自由記述アンケートをテキストマイニング手法 により分析した.その結果,講習の有効性を評価できることがわかった.分析結果をふまえ,教材改善の 内容について検討した., Hiroshima University has implemented the Information Security and Compliance Course for the freshmen. In order to carry out the formative evaluation of the learning materials, we analyze the free form questionnaires by text mining technique. With the result of the evaluation, we found that the course was effective, and we can revise the learning materials.},
 pages = {133--140},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {情報セキュリティ教育教材の改善検討~自由記述アンケートの分析から~},
 volume = {2015},
 year = {2015}
}