@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00142376, author = {髙玉, 圭樹 and TAKADAMA, Keiki}, issue = {7}, journal = {情報処理}, month = {Jun}, note = {本稿では,宇宙ステーション補給機「こうのとり」に搭載するカーゴレイアウトシステムについて紹介し,日本のAI技術がNASAやESAに比べてどのような位置づけにあるのかを議論する.具体的には,カーゴそのものをエージェント(自律主体)として捉え,カーゴ自らが独立にHTVの重心が機体の中心に近づくように移動し,配置を決定するマルチエージェント型システムを紹介し,複数種類あるカーゴの莫大な配置の組合せから最適解を見出す従来方法に対する利点と更なる可能性について言及する.}, pages = {669--672}, title = {宇宙開発への情報技術の貢献:4.宇宙ステーション補給機「こうのとり」 -輸送機のための荷物配置問題-}, volume = {56}, year = {2015} }