WEKO3
アイテム
パラメータ設計を用いた錠剤識別系の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14053
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/14053f0990638-c6e2-4ec9-b88d-eaa00143c9cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | パラメータ設計を用いた錠剤識別系の構築 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Construction of a Tablet Identification System using Parameter Design Method | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 画像認識・図形処理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTデータ通信株式会社技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTデータ通信株式会社技術開発本部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTデータ通信株式会社技術開発本部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT DATA COMMUNICATIONS SYSTEMS Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT DATA COMMUNICATIONS SYSTEMS Corporation | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research and Development Headquarters, NTT DATA COMMUNICATIONS SYSTEMS Corporation | ||||||||
著者名 |
冨安, 寛
× 冨安, 寛
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Tomiyasu
× Hiroshi, Tomiyasu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在市販されている錠剤・カプセル剤は6?7千種類にも及ぷ。これら薬剤の人間による鑑別業務は負担が非常に大きく、病院の医薬品情報業務の30?40%をも占めている。本論文では、この鑑別業務の負担の軽減を指向した、画像認識技術を用いた錠剤識別システムについて述べる。錠剤識別システムにおいては、各病院で扱う錠剤の種類が異なり、さらに頻繁に更新される。そこで、錠剤の種類に依存しない画像特徴を用いて識別系を構築することが、汎用性・拡張性の観点からも有利である。したがって本稿では、各画素の濃淡値情報をそれぞれ各成分とした特徴ベクトルに対し主成分分析を施して統計的に次元圧縮を行い、この新たな特徴ベクトルを用いて最短距離識別法により識別系を構築する。その際に、パラメータ設計技法であるタグチメソッドによって、錠剤種類・撮影状況の変動によらず安定した識別系を設計する手法を提案する。提案した識別系による実験・考察によってその有効性を示す。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 35, 号 12, p. 2694-2702, 発行日 1994-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |