WEKO3
アイテム
音声翻訳実験システム(ASURA)のシステム構成と性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13588
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/135880ab215b3-6574-4fe3-8911-e22dfb1f94b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 音声翻訳実験システム(ASURA)のシステム構成と性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | System Configuration and Performance Evaluation of the Speech Translation System : ASURA | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 音声言語情報処理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
エイ・ティー・アール音声翻訳通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エイ・ティー・アール音声翻訳通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
エイ・ティー・アール音声翻訳通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NHK放送技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
KDD研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
森元, 逞
田代, 敏久
竹澤, 寿幸
永田, 昌明
谷戸, 文廣
浦谷則好
鈴木, 雅実
菊井, 玄一郎
× 森元, 逞 田代, 敏久 竹澤, 寿幸 永田, 昌明 谷戸, 文廣 浦谷則好 鈴木, 雅実 菊井, 玄一郎
|
|||||||
著者名(英) |
Tsuyoshi, Morimoto
Toshihisa, Tashiro
Toshiyuki, Takezawa
Masaaki, Nagata
Fumihiro, Yato
Noriyoshi, Uratani
Masami, Suzuki
Gen-Ichirou, Kikui
× Tsuyoshi, Morimoto Toshihisa, Tashiro Toshiyuki, Takezawa Masaaki, Nagata Fumihiro, Yato Noriyoshi, Uratani Masami, Suzuki Gen-Ichirou, Kikui
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本語から英語へ翻訳可能な音声翻訳実験システム(ASURA)を開発した. ASURAでは 分野間の移植性を確保できるよう 一般的な日本語話し言葉の表現を網羅するとともに 音声認識と言語翻訳のコンポーネントのいずれも 名詞や動詞などの分野に依存する辞書項目を容易に入れ替え可能な構成としている. また 音声認識や言語翻訳にともなって発生する暖昧さ(複数の候補)に対処するため 正しい候補を効率良く選択できるようにコンポーネント間 サブコンポーネント間で機能分担を行い また候補の探索メカニズムを組み込んでいる. 本論文では このようなASURAのシステム構成について述べ また システムの性能評価を行い このシステム構成の有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We have developed the experimental speech translation system ASURA, which translates from Japanese to English. In order to keep high portability to various domains, most of the common expressions in spoken Japanese are covered, and both the speech recognition and language translation components are constructed so that domain-dependent lexical items such as nouns and verbs are easy to replace. Furthermore, all of the components and sub-components in the system share functionalities so that they can effectively reduce ambiguities created in the course of speech recognition and language translation processing. The candidate search mechanisms are also incorporated for the same purpose. This paper describes the configuration and performance evaluation of the system, and demonstrates the effectiveness of the configuration. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 37, 号 9, p. 1726-1735, 発行日 1996-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |