ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.37
  3. No.10

マキシマムニューロンを用いたN - Queen問題のニューラルネット解法の提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13567
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13567
ded7bfb7-d497-452a-a796-d97d398011a4
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL3710005.pdf IPSJ-JNL3710005.pdf (600.4 kB)
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 1996-10-15
タイトル
タイトル マキシマムニューロンを用いたN - Queen問題のニューラルネット解法の提案
タイトル
言語 en
タイトル Maximum Neural Network Algorithms for N - Queen Problems
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 人工知能
著者所属
大阪大学基礎工学部
著者所属
大阪大学基礎工学部
著者所属
大阪大学基礎工学部
著者所属(英)
en
Faculity of Engineering Science, Osaka University
著者所属(英)
en
Faculity of Engineering Science, Osaka University
著者所属(英)
en
Faculity of Engineering Science, Osaka University
著者名 竹中, 要一 船曳, 信生 西川, 清史

× 竹中, 要一 船曳, 信生 西川, 清史

竹中, 要一
船曳, 信生
西川, 清史

Search repository
著者名(英) Yoichi, Takenaka Nobuo, Funabiki Seishi, Nishikawa

× Yoichi, Takenaka Nobuo, Funabiki Seishi, Nishikawa

en Yoichi, Takenaka
Nobuo, Funabiki
Seishi, Nishikawa

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では マキシマムニューロンを用いたN-Queen問題の解法を提案する. マキシマムニューロンは ニューラルネットワークによる組合せ最適化問題の効率的解法を目的として Takefujiらによって提案されたニューロンモデルである. マキシマムニューロンでは 解空間を構成するニューロンをグループに分割し 各グループ内でただ1つのニューロンのみが発火する. これにより 探索空間の大幅な縮小 ニューロン状態更新に必要な計算量の減少を実現している. 本論文では シミュレーションにより マキシマムニューロンによる解法が 従来のニューラルネットワーク解法より優れた求解性能を有することを示す. 特に 本解法が準同期式並列計算に非常に適した方法であることを明らかにする.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper presents maximum neural network algorithms for N-queen problems using the maximum neuron model. The maximum neuron model is proposed by Takefuji et al. in order to provide efficient neural network solutions for combinatorial optimization problems. In this model, one and only one neuron id always fired in each group of neurons, which can not only reduce the searching space drastically but also save the computation load. The simulation results show that the performance of our maximum neural network surpasses the existing neural network for the same problem. Particularly, the maximum neural network in shown to be much suitable for the semi-synchronous computation.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 37, 号 10, p. 1781-1788, 発行日 1996-10-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-23 01:10:54.228598
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3