@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00132881,
 book = {全国大会講演論文集},
 issue = {インタフェース},
 month = {Sep},
 note = {定型的協同作業を支援するグループウェアであるワークフロー管理システムでは、業務の流れの定義や進捗状況、業務に関するさまざまな条件、業務の進行にともなって発生する資源(プロダクト)などをシステムで管理する必要があり、その構築にはデータベース管理システムとの連携が不可欠となる[1]。Workflow Base[2-4]は、これらのデータの統合的管理を目的として、データベース機能に基づいて構築されたワークフローモデルである。Workflow Baseでは、ワークフローの定義、割り当てが行われて実行されているワークフロー、各ワークフローの進捗状況などを、データベース上で統合して管理する。本稿では、Workflow Base上での汎用的ワークフロー質問言語を提案する。これを用いることにより、ワークフロー操作やビュー機能を実現することができる。},
 pages = {177--178},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {ワークフローモデルWorkflow Baseにおけるワークフロー質問言語},
 volume = {第55回},
 year = {1997}
}