WEKO3
アイテム
提供側と受け手側のインタラクションによる個人の興味に応じた情報提供の手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132077
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1320770db15beb-295b-4ac5-b311-28bce09427b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 提供側と受け手側のインタラクションによる個人の興味に応じた情報提供の手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Interest-oriented information presentation via interaction between information presenter and presentee | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
ATR知能映像通信研究所:東京大学工学系研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR知能映像通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Media Integration & Communications Research Labs. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Media Integration & Communications Research Labs. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年, インターネットの普及により, 必要な情報を時や場所を選ばず獲得することが可能になってきた。膨大な情報から効率的な検索を支援するため, ユーザの過去の検索履歴などからユーザの興味を抽出し, それに基づいてインターネットのホームページを推薦する技術の研究が盛んである。しかし, これまでの研究がユーザの興味と称しているものは, キーワード表現のレベルに留まっている。本来, ユーザの興味はキーワードだけでは表しきれるものではなく, そのキーワードの何に対して個人が興味を示しているかというところまでを考慮に入れる必要がある。そこで, 本稿では, ユーザの興味をキーワードとそれに対する問いの組合わせとしてモデル化し, このモデルをもとにユーザの興味にあった候補の情報提供を行う手法を提案する。さらに候補から選択するというインタラタションを通じて興味モデルを精練, 更新する手法を検討する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 人工知能と認知科学, p. 37-38, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |