ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 55回
  3. アーキテクチャ

レジスタ割付からみたスライドウインドウアーキテクチャの優位性について

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131840
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131840
647b7d37-d218-46cd-a940-3c744c6911df
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001345605.pdf KJ00001345605.pdf (193.1 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1997-09-24
タイトル
タイトル レジスタ割付からみたスライドウインドウアーキテクチャの優位性について
タイトル
言語 en
タイトル An Advanture of Slide-Window Architecture in Register Allocation
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
筑波大学
著者所属
筑波大学
著者所属
筑波大学
著者所属
筑波大学
著者所属(英)
en
University of Tsukuba
著者所属(英)
en
University of Tsukuba
著者所属(英)
en
University of Tsukuba
著者所属(英)
en
University of Tsukuba
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 スライドウインドウアーキテクチャは, 元来, 繰り返し演算におけるメインメモリのアクセスレーテンシを隠蔽するために提案され, 本学と日立製作所が共同開発した超並列計算機CP-PACSのノードプロセッサとして採用された。ここでは, その詳細は参考文献に譲り, slide +k命令でレジスタ#0, #1, ...を#(0+k), #(1+k), ...に一斉にリネームできるアーキテクチャと単純化して考えることにする。kは正でも負でもよい。スライドウインドウ機構を用いると, スケジューラにとっては, ソフトウェア・パイプライン化コードを生成する際にループ立ち上げ間隔(II: Initiation Interval)の算出や命令スゲジューリングをごく自然な発想に基づいて素直に実現できるという利点がある。反面, レジスタ割付器にとっては, そのアルゴリズムがレジスタ番号の変化のために複雑になると考えられてきた。しかし, 当初の予想とは反対に, 単純なアルゴリズムで少ないレジスタに割付できるなど, レジスタ割付の面から見ても有利であることが明らかになってきている。今回は, スライドウインドウ機構を有効に利用することによって, 必要とされるレジスタ数の上限を従来のアーキテクチャよりも小さく抑えることができるということがわかったので報告する。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第55回, 号 アーキテクチャ, p. 16-17, 発行日 1997-09-24
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 23:35:08.465630
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3