ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 54回
  3. インタフェース

マルチエージェント物体認識システムにおける対象物体に関する知識についての一考察

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131662
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131662
38c8ffae-8f2a-4f7c-b56d-5c038d86f803
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001345421.pdf KJ00001345421.pdf (279.0 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1997-03-12
タイトル
タイトル マルチエージェント物体認識システムにおける対象物体に関する知識についての一考察
タイトル
言語 en
タイトル A Consideration of Knowledge about Objects on the Object Recognition System employing Multiagent Architecture
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻
著者所属
東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻
著者所属(英)
en
Course of Information Engineering, Graduate School of Engineering, University of Tokyo
著者所属(英)
en
Course of Information Engineering, Graduate School of Engineering, University of Tokyo
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 従来の物体認識システムにおいては, 認識の対象とする物体の形状に関する知識を数値データとして知識べース化し, それを用いて認識を行なうモデルベース型の認識が主流であった. そうした方法は, 予め正確な形状が分かっている物体を対象としている物体認識においては有効であったが, 実世界の画像では, 通常, 対象の正確な形状は予め知ることができないので, 絶対的な数値を用いた形状モデルの構築が困難であり, 必ずしも有効とはいえなかった. そこで我々は, マルチエージェントを用いて構築した実画像に対する物体認識システムにおいて, 認識対象の物体の形状に加えて, 物体同士の相対的な関係も知識として積極的に利用することを試みた. 本稿においては, その実験について紹介する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第54回, 号 インタフェース, p. 85-86, 発行日 1997-03-12
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 23:39:23.215252
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3