WEKO3
アイテム
ネットワークトポロジカルに、6元系としての呈味空間について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13116062b37195-ce52-4259-91ed-f3a75a936129
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ネットワークトポロジカルに、6元系としての呈味空間について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On the Networktopological Spaces of Taste, with the six Parameters | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The University of Electro-Comunications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The University of Electro-Comunications | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々、人間はある食物を口にしたとき、それが、甘いのか、酸っぱいのか、旨いか、不味いか、などを容易に判別できる。このような機能を人工システムで実現しようとする場合、システムに入力される味的な要素が、それぞれどのような (意) 味を持ち、それらが互いにどのような関係にあるのかということを定量化し、機械的に処理できる形で表現できることが望ましい。そこで、今回は、味覚系の入出力系である呈味系における呈味空間の基礎系について、4点回路網 (N4) と結びつけ、ネットワークトポロジカルに考えてみた。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 人工知能と認知科学, p. 107-108, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |