WEKO3
アイテム
数値シミュレーションにおける安定条件の導出に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130932
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1309326bba7353-8003-43f0-b8cc-1b91b2d5f3b3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 数値シミュレーションにおける安定条件の導出に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Computer assisted stability analysis in numerical simulations | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
長岡技術科学大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
長岡技術科学大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
長岡技術科学大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
長岡技術科学大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
長岡技術科学大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Nagaoka University of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在, 物理や工学などの自然科学分野では, 現象を解析する方法として, 数値シミュレーションがよく用いられている. この方法では, 方程式を離散化し, 数値計算を行って解を近似的に求める. 離散化の方法としては差分法, 有限要素法などがよく用いられている. 正しい近似解を求めるためには, 数値シミュレーションの収束性, 安定性などの問題を考慮する必要がある. 安定性については, 離散式から計算した近似解が発散しないように, 安定条件を導出し, 安定条件を満足するように計算を行う必要がある. また, 方程式の種類及び差分スキームの違いにより, 数値シミュレーションを行うたびに安定条件の導出を行わねばならない. 一般には方程式系が多数本の式から構成される場合があり, 人間が手作業で導出することは容易なことではない. しかし, その導出はある程度機械的に行うことが可能であり, 理論的にも確立されてきている. 本研究では, 差分スキームからの安定条件導出の作業をコンピュータにより自動化することで, ユーザ (人間) が要する労力を軽減させ, 数値シミュレーションの効率化の向上を図ることを目的とする. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 アーキテクチャ, p. 77-78, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |