ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 53回
  3. ソフトウェア科学・工学

オブジェクト指向プロトタイピングのための視覚的支援環境 : 関係定義とその支援ツール

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130216
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130216
6029ce3f-3405-46a5-b3a9-67b0e5482839
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001341971.pdf KJ00001341971.pdf (252.7 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1996-09-04
タイトル
タイトル オブジェクト指向プロトタイピングのための視覚的支援環境 : 関係定義とその支援ツール
タイトル
言語 en
タイトル Visual Environment for Object-Oriented Prototyping.
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
金沢工業大学
著者所属
金沢工業大学
著者所属
金沢工業高等専門学校
著者所属(英)
en
Kanazawa Institute of Technology
著者所属(英)
en
Kanazawa Institute of Technology /
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 オブジェクト指向を用いたプロトタイピングでは、オブジェクトの生成と消去、およびオブジェクト間の関係付けと、その解消を迅速に行えることが必要である。オブジェクト間の関係付けには、OMTの関連のように分析段階において宣言的に行われるが、実装時にはオブジェクト内に名前やポインタなどを埋め込むことによって代用されるのが一般的である。したがって、オブジェクトの連動を実現する場合、関係するオブジェクトへの名前やポインタをあらかじめ格納しておき、必要のつど検索をして対象のメソッドを呼び出す。すなわち、分析段階で宣言的に行われた関係記述が実装段階では手続き的に行われる。ギャップの解消や理解性を考慮すると実装段階でも宣言的に行うことか重要と考える。本稿では、実装段階でオブジェクト間の関係付けを宣言的に行えるようにしたオブジェクト指向プロトタイピング支援ツールについて述べる。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第53回, 号 ソフトウェア科学・工学, p. 251-252, 発行日 1996-09-04
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 00:13:53.736211
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3