ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 52回
  3. 並列処理

分散共有メモリでのキャッシュ・コヒーレンシ制御方式

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129962
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129962
7bb09ac7-b5a4-483a-be01-4f9350e18246
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001330193.pdf KJ00001330193.pdf (149.0 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1996-03-06
タイトル
タイトル 分散共有メモリでのキャッシュ・コヒーレンシ制御方式
タイトル
言語 en
タイトル A Cache-Coherence Control Mechanism for A Distributed Shared-Memory System.
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所
著者所属
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所
著者所属
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所
著者所属
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所
著者所属
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所
著者所属(英)
en
Information and Communication Systems Laboratory,Toshiba Corporation
著者所属(英)
en
Information and Communication Systems Laboratory,Toshiba Corporation
著者所属(英)
en
Information and Communication Systems Laboratory,Toshiba Corporation
著者所属(英)
en
Information and Communication Systems Laboratory,Toshiba Corporation
著者所属(英)
en
Information and Communication Systems Laboratory,Toshiba Corporation
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 中規模のマルチプロセッサとして,スヌープキャッシュを備えるマイクロプロセッサを用いたバス結合共有メモリアーキテクチャによるシステムが提案/実用化されている. しかし最近のマイクロプロセッサの高性能化からバスに要求される処理能力の増加,また動作の高速化による実装上の問題から単一のバスに接続できるプロセッサ数の制限が厳しくなってきている. これらの問題に対処する方法として分散共有メモリアーキテクチャを応用することが考えられる.今回我々は,バス結合による分散共有メモリアーキテクチャのシステムにおいて,スヌープキャッシュ/メモリのコヒーレンシ制御を行う方式について提案する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第52回, 号 並列処理, p. 143-144, 発行日 1996-03-06
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 00:20:00.211676
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3