WEKO3
アイテム
マルチプラットフォーム・マクロデータフローコンパイラの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129930
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1299303299bbaa-7529-4076-a5d7-d27628f15a9e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マルチプラットフォーム・マクロデータフローコンパイラの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Developement of Multi-platform Macro-dataflow Compiler | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部電気工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept. of Electrical Engineering, Waseda University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept. of Electrical Engineering, Waseda University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept. of Electrical Engineering, Waseda University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept. of Electrical Engineering, Waseda University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Dept. of Electrical Engineering, Waseda University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来、マルチプロセッサスーパーコンピュータ上でのFORTRANプログラムの並列処理では、マルチタスキングとループ並列化が用いられてきた。マルチタスキングではソースプログラム中に記述された並列処理のための拡張命令によってプログラム中の並列性抽出が行われ、タスクの並列実行はOSのタスク生成機能によって実現されている。この場合OSの実行時オーバーヘッドが大きく/さらにユーザがプログラムの並列性を意識して記述しなければならない。また、ループ並列化処理手法は従来より最も広く用いられているが、複雑なデータ依存や条件分岐により並列化できないシーケンシャルループが存在する。このような問題点を解決するため、筆者等はマルチプロセッサシステム上でのプログラムの粗粒度並列処理手法として、マクロデータフロー処理手法を提案してきた。本手法ではコンパイラがプログラムの粗粒度タスク(マクロタスク)への分割、タスク間の並列性抽出、スケジューリングコードの生成などを自動的に行なうことにより効率の良い並列処理が可能である。本稿では筆者等が開発した、複数のマルチプロセッサシステムを対象としたマクロデータフローコンパイラ(以下マクロデータフローコンパイラ)について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 並列処理, p. 77-78, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |