WEKO3
アイテム
アドレストレース駆動シミュレータの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128829
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12882958bce610-5dfd-4704-a388-32bd7db28d97
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アドレストレース駆動シミュレータの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Address Trace Driven Simulator | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社 東芝 情報・通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information & Communication Systems Laboratory, TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information & Communication Systems Laboratory, TOSHIBA Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information & Communication Systems Laboratory, TOSHIBA Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 計算機の開発段階において、キャッシュやバスなどの動作を考慮に入れた実質的なプロセッサ性能を予測するために、シミュレーション技術が用いられる。そして、性能予測の精度を上げるためには、ワークロードとモデルをいかに正確にするかが課題となる。本稿では、このような課題を解決する手法として、アドレストレース駆動シミュレーション技術を提案する。本稿では、従来の手法の問題点と今回提案する方法による解決の全体像について述べ、次にアドレストレースの収集方法について説明する。そして、シミュレーション・モデルの構成について詳細に述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 ソフトウェア工学, p. 191-192, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |