WEKO3
アイテム
マルチデータベース日本語インタフェースの試作 : 日本語入力文解析処理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128637
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128637436d72c0-4146-4ca4-9e33-cd8d7d69b044
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マルチデータベース日本語インタフェースの試作 : 日本語入力文解析処理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Natural Language Interface for Multi-Database System : Japanese Sentence Analysis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝研究開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, Toshiba Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 計算機ネットワークの発達に伴い,分散した様々な情報にアクセスできる環境が整いつつあり,様々な情報へのアクセスに関するハードウェア上の障害はなくなってきた.しかし,情報の格納形式やコマンド形式などがアプリケーションやデータベース管理システム間で異なるため,実際のユーザにとっては,情報を入手できないという問題が依然として存在している.様々なユーザが種々の情報を簡便に利用できることを目的として,異種・分散のデータベースを対象とした自然言語インタフェースを開発した.本稿では,ユーザから入力される自然言語の質問文を解析し,SQL形式の中間コマンドに変換する処理について述べる.文字レベルでの類似性を判定することにより,ユーザが入力する表現をデータベース側の語彙に対応づける点に特徴がある. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 データベース, p. 67-68, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |