WEKO3
アイテム
日本語ニュース文の慣用パターンの分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128447
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128447125ecd74-431c-4f7a-8a47-d59cb16ed0c5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本語ニュース文の慣用パターンの分析 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Analysis of Fixed Patterns In Japanese News Articles | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NHK 放送技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NHK 放送技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NHK Science and Technical Research Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 機械翻訳等の自然言語処理にとって慣用表現や定型表現が重要な役割を果たすことは、疑うべきもない。例えば機械翻訳では定型表現を翻訳ユニットにとれば精度の良い翻訳が期待できる。そこで、コーパスからコンピュータを用いて機械的に慣用表現を抽出することは各所で研究されている。機械的に慣用表現を抽出するためには何らかの基準が必要となる。我々は3つの基準を設定して表現パターン(慣用表現や定型表現)を抽出する実験を実施し、前回の全国大会で報告した。前回の結果を用いて日本語ニュース文の定型パターンの分析を行なったので、それについて報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 人工知能と認知科学, p. 9-10, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |