ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 50回
  3. 応用

視覚障害者用GUI端末

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127308
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127308
a9d1612c-df66-45be-a140-6cd5db2cb94b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00001333685.pdf KJ00001333685.pdf (240.9 kB)
Item type National Convention(1)
公開日 1995-03-15
タイトル
タイトル 視覚障害者用GUI端末
タイトル
言語 en
タイトル GUI Terminal for the Visually Impaired
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
NEC関西C&C研究所
著者所属
NEC関西C&C研究所
著者所属
NEC関西C&C研究所
著者所属
NEC関西C&C研究所
著者所属
NEC関西C&C研究所
著者所属(英)
en
Kansai C&C Research Labs., NEC Corp.
著者所属(英)
en
Kansai C&C Research Labs., NEC Corp.
著者所属(英)
en
Kansai C&C Research Labs., NEC Corp.
著者所属(英)
en
Kansai C&C Research Labs., NEC Corp.
著者所属(英)
en
Kansai C&C Research Labs., NEC Corp.
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 パーソナルコンピュータ(PC)は,電子化テキストへのアクセスを可能にするなど,視覚障害者のハンディを補う必要不可欠な道具となっている.これまで視覚障害者は,主に入力したコマンドや画面上の文字列の音声化または点字化という方法によりPCを利用していた.しかし,近年急速に普及しつつあるGUI環境では,操作情報や内容情報を図や絵を用いて視覚表現しているため,これまでのような単純な音声化や点字化が困難となり,視覚障害者からPCが使えなくなるのではないかという危機感が訴えられている.本稿では,視覚障害者用インタフェースの提案と試作した端末を視覚障害者に試用してもらった結果について報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 全国大会講演論文集

巻 第50回, 号 応用, p. 425-426, 発行日 1995-03-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 01:23:51.860354
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3