WEKO3
アイテム
HDLによるコ・デザイン環境の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/126993
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12699363e15b63-3b7c-4360-bac2-ce39ddd0755e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | HDLによるコ・デザイン環境の構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Development of Co-design Environment based on HDL | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
横河電機(株)EDA開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
横河電機(株)EDA開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
横河電機(株)EDA開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
横河電機(株)EDA開発センター | ||||||
著者所属 | ||||||
横河電機(株)EDA開発センター | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
EDA Development Center, Yokogawa Electric Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
EDA Development Center, Yokogawa Electric Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
EDA Development Center, Yokogawa Electric Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
EDA Development Center, Yokogawa Electric Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
EDA Development Center, Yokogawa Electric Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | HDLによるトップダウン設計手法の普及により、複雑なハードウェアを短期間で容易に構築できるようになってきた。一方、ソフトウェアを含めたシステム検証は、依然として、ハードウェア構築後に行なわれている。今回我々は、汎用Verilog-HDLシミュレータ上で動作する、ハード/ソフトのコ・デザイン環境(CEEDS-ICE)を構築した。本環境は、HDLで記述されたCPUモデル及び仮想ICE(In-Circuit Emulator)機能と、C言語で記述されたグラフィカル・ツール等により構成される。本環境により、実システム構築前に、システムパフォーマンス、アルゴリズム、ハード/ソフトのトレードオフなどが容易に検証できるようになった。本稿では、CEEDS-ICEの構成、特徴、適用事例について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第49回, 号 ハードウェア, p. 83-84, 発行日 1994-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |